image

☆どこかのタイミングで愛のメッセージをお届けしています。



《親が子供を誇らしく思う日》


毎年、母の日になると
息子からコーヒーとクッキーが届きます♡

昨年の母の日に息子が送ってくれたクッキーが美味しかったので
職場の同僚にもお裾分けした所
「色々有名なお店はあるけれど、私ここのクッキーが一番好き♪息子さんセンスが良いね」と言って頂き
(私はメーカーとかブランドには疎いので知りませんでした💦)鼻が高いといいますか💦
嬉しい気持ちになり
モノを送ってくれた事よりも、そんな息子が誇らしくて何より嬉しかたです☺️


小さかった頃も学生の時も
母の日がいつなのかも知らない様な子だったのに
親元を離れ社会人になって、働き出してから
ちょとっと意識が変わった様です。

親としては
本当に定番のカーネーションの花一輪。
もっと言うと、道端に咲いていた草花でも
子供から貰えれば嬉しいものです。

コーヒーとクッキーなんてそんなモノは良いから
自分の好きなモノを買いなさい!

そう言ってしまいたくなり、お給料大丈夫なのかな?とヤキモキもしますが。。。

ここはぐっと我慢!
息子の気持ちを大切に守りたいなと思っています。


「親ガチャ」などと言う言葉が一時、流行りました。
実は反対で、子供はちゃんとお父さんとお母さんを選んで生まれてきます。

女性は受けた傷やネガティブな感情を子宮に仕舞い込みます


子供はお母さんのお腹の中で
お母さんの夫へのイライラ、義父母とのアレコレ、その他心無い人たちからの言葉に傷ついたりした
そんな溜め込んだネガティブの羊水を飲んで、大きく育ち
生まれてくる瞬間にお母さんのネガティブを《浄化》します。


なので、子供は無事にこの世に生まれて来ることが最大の使命であって、最高にして最後の親孝行なので
その瞬間から自分の使命、自分が定めてきた魂の計画を生き始めるのが本分なので

その後の親孝行は考えなくても良いのですが
とは言え、独立するまで住む所を提供してくれた事を恩には思わなくても
感謝はしたほうが良いですよね✨


親に対して、色々言いたい事はあると思います!

でも、
感情はぶつけないで(感情はご先祖さまか満月にぶつけましょう)
貴方の素直な気持ちだけは伝えたほうが良いですね☺️
結構すんなりと、解決するモノですよ。

親もまた、
子供への愛情が空回りする事へのやるせなさを感じていて
それが罪悪感へと変わってしまったりしているので

ひとこと二言でも
この機会に、何か話しかけてみて下さいね♡





いつもありがとう☺️




今が何時でもこれからが貴方のスタートです。
貴方が心穏やかに過ごせますように♪
 


♡お月さまと浄化でツインとの和合をサポートする
      ツインライフカウンセラー 宮汐環妃♡



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••




☆随時ブログを更新しています✐☡

ブログは
プロフィールからご覧いただけます♪
 @undinetamaki



#母の日
#自分を生きる
#ツインレイ
#叶えたい夢を現実に
#幸せな引き寄せ
#宇宙のリズムで暮らす
#新月のお願い事